忍者ブログ

よだれの垂れる北海道かにグルメへのご招待

NINJA TOOLS に8月14日に設置

カテゴリー「カニ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道かにぐるめ (64)

蟹のおいしい季節になります。

カニはお刺身で食べても、焼いてもゆでても美味しいし、天婦羅も旨いですね。

カニ料理もいろいろ、「かに汁」、「かに飯」、「かになべ」、「かに食べ放題」!!

かにの種類もメニューも豊富な「かにツアー」で、たっぷり堪能できますね。

「かにツアー」は、読売旅行、JTB、阪急交通、タビックス、はとバス、近畿日本ツーリストなど多くの旅行会社が魅力的なプランを提供しているのはご存じの通りです。

かにづくしフルコースのおしながきの例は、もずく酢カニ入り、珍味三種盛、かにすき、ゆでガニ(1杯付)、焼ガニ、カニ唐揚げ、カニ甲羅蒸し、南蛮えび食べ放題、カニ雑炊、デザート、漬物とこんなに盛りだくさんのコースがありますが...

日帰りでも温泉でゆっくりできるプランや市場巡りなどよりどり豊かなプランで、いろんなお楽しみを一日にぎゅっと凝縮したものがあって楽しみです。

北の大地北海道なら、毛蟹、タラバガニ、ズワイガニの三大蟹をダイナミックに味わうことができますね。

そんなおいしい北海道カニを家で食べることもできます。



美味しいカニは、
「北海どんどん」にご注文を!


PR

北海道かにグルメ (63)

急にえらく寒くなって、カニの美味しい季節になりました。

今では、冷凍物など一年中カニを食べる事が出来るようになっていますが、やっぱり美味しい時期に食べるのが一番ですね!!

カニをたくさん食べるのなら、日帰りの格安バスツアーで食べ放題なんていかがでしょうか?

新聞やテレビ等でも日帰りの格安バスツアー特集をしていますが、やっぱり人気なのがカニの食べ放題ツアーのようですね。

またその「かにツアー」でも特に「格安」が人気らしいです! やっぱり安い金額でお腹一杯食べたい人がたくさんいるんですね。

また、かにの他にも色々な季節折々の食べ物を企画にした日帰りバスツアーを各旅行会社が出していますが、どのバスツアーも、バスの座席が昔に比べて長時間ゆっくり座っておれるようになっていますので、その辺も日帰りバスツアーが人気の理由かもしれませんね!! 嬉しいことです。

特別、旅行に行くにはちょっと金額的に無理だったら、もちろん家でおいしいカニを食べることもできます。



おいしいカニはこちらへご注文を!
右欄の「リンク」にある「北海道かにグルメ」をクリック。北海道の形をしたロゴもクリックして、豊富にそろった商品の中から素敵なものをお選び下さい。




北海道かにグルメ (62)

かに鍋、かにステーキ、焼きかに、お刺身...

色々な調理方法がありますが、是非ともお試しいただきたいのが、『かにしゃぶ』です。

「土鍋に昆布をしいて、お湯を沸騰させるだけ」で、本当においしい『かにしゃぶ』が味わえます。

本当においしいカニだからこそシンプルな料理で味わってみてください。



おいしいカニを食べるならもちろん、
「北海どんどん」にご注文を!!


プロフィール

HN:
snack7
年齢:
87
性別:
男性
誕生日:
1938/01/01
職業:
年金生活者
趣味:
dixieland jazz を聴くこと
自己紹介:
関西の大手私立大学独文卒業後、JALのスチュワードに就職。パーサーにもなったものの7年で退社。元の独文修士課程に戻り、終了後短大等でドイツ語非常勤講師。しかし真摯に勉強する学生を求め予備校英語講師に転向し、そのまま定年を迎え、現在は在宅。

バーコード

Copyright ©  -- よだれの垂れる北海道かにグルメへのご招待 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ